オスグッドについて
初回限定キャンペーン
このようなお悩みはございませんか?
- 膝が痛くて運動に支障が出ている
- ダッシュやジャンプをすると膝下が痛くなる
- テーピングで何とかしのいでいる
- ストレッチをやっても効果がない
- 整形外科に通院しても改善しない
どのような症状か?
オスグッドは、一般的に成長痛といわれており、小学校高学年から中学生に発症することが多いです。
膝蓋骨(膝のお皿)の下についている腱が太もも前面の筋肉に引っ張られることで痛みを起こします。
運動時の痛みだけでなく、屈伸や歩行といった日常生活にも支障を起こすことがあります。
病院や整骨院の一般的な対処法
病院では、シップやストレッチ指導法、サポーターの使用がメインです。また、整体では主にマッサージやストレッチなどを行います。これらの対処法で改善すれば良いのですが、太ももや膝への処置だけでは改善しないケースが多いです。
当院の特徴
当院では、施術前に行う検査を重視しています。特にオスグッドの根本原因は、膝以外に潜んでいることが多いからです。
例えば、肩がこっているから肩を揉む、腰が痛いから腰のストレッチをするといった不調の箇所だけにアプローチをしても思ったような結果は得られません。そのため、しっかり検査を行い、不調の根本原因を見極めて施術を行います。
当院の施術方法
当院は、不調の原因となっている筋肉、靱帯、骨格を正常に整える施術を行います。オスグッドも腰、お腹、股関節に原因が隠れていることが多く、身体の中心部分から施術を行っていきます。当院独自の施術で、オスグッドを改善に導きます。
施術の流れ
-
1.問診
問診票をもとにお身体のお悩みや症状について伺います。
-
2.検査
症状の根本原因を見つけていきます。
-
3.説明
症状について原因と解決策をお伝えいたします。
-
4.施術
独自の施術でお身体を整えていきます。
-
5.確認
施術後にお身体の変化の確認を行っていきます。
よくある質問
どれくらいで改善しますか?
痛みが出てからの日数、運動状況によって異なりますが、5回前後で改善に向かうケースが多いです。
予約なしで施術は受けることができますか?
しっかり施術させていただくために、原則ご予約制で受付しております。
※当日ご予約可
どのような格好で行けば良いですか?
施術しやすい格好でお越しください。
ジャージやスウェット等をお持ちいただき、院内で着替えていただけます。